ユーロ・ドルのチャートパターン! - 2009.06.17 Wed
今日の為替はもみ合う動きとなっていて、若干ユーロが上げています。
IMFからの融資が受けられるか注目されているラトビアですが、補正予算が議会で可決しましたので、融資が受けられる方向に進みそうです。
ユーロにとっては良い材料ですが、ただ、最近は材料による動きも一過性で終わることが多いです。
ユーロ・ドルの日足チャートを見てみますと、下向きのウェッジの形が見て取れます。
上昇過程の下向きウェッジは通常強気のパターンなので、もうしばらくもみ合った後、上に抜ける事が予想されます。
ただ、ディセンディング・トレイアングルにも見えます。 上昇過程では珍しい形ですが、基本弱気のパターンです。
ユーロ・ドルは一服感も見えるのですが、まだ上値を追いそうにも感じられます。 正直読みづらいですね。
いずれにせよもう少しもみ合いは続くかと思います。 その時には何らかの兆しが見えてると思うので、それを読み取りたいですね!
応援クリックお願いします
↓ ↓

セントラル短資FX
←トレーダー必見!情報戦を制するサイト「FXライブ」が新登場!
IMFからの融資が受けられるか注目されているラトビアですが、補正予算が議会で可決しましたので、融資が受けられる方向に進みそうです。
ユーロにとっては良い材料ですが、ただ、最近は材料による動きも一過性で終わることが多いです。
ユーロ・ドルの日足チャートを見てみますと、下向きのウェッジの形が見て取れます。
上昇過程の下向きウェッジは通常強気のパターンなので、もうしばらくもみ合った後、上に抜ける事が予想されます。
ただ、ディセンディング・トレイアングルにも見えます。 上昇過程では珍しい形ですが、基本弱気のパターンです。
ユーロ・ドルは一服感も見えるのですが、まだ上値を追いそうにも感じられます。 正直読みづらいですね。
いずれにせよもう少しもみ合いは続くかと思います。 その時には何らかの兆しが見えてると思うので、それを読み取りたいですね!
応援クリックお願いします

↓ ↓


セントラル短資FX
● COMMENT ●
トラックバック
http://fxnixtuki.blog115.fc2.com/tb.php/754-d59deaae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)