ポンド・円の今の状況と先行き予想です! - 2009.06.18 Thu
今日はポンド・円について少し見てみたいと思います。
クロス円は2月の後半から一貫した上昇トレンドを描いています。 そのトレンドラインに近づきつつあるのですが、ポンド・円は若干乖離が大きいです。
他のクラス円に比べると下落幅は大きくなりそうです。
テクニカル的には日足のMACDが反落しているので、弱気となっています。 週足のMACDは0ライン付近ですので判断が難しいところです。
週足を見ると、ポンド・円、ポンド・ドル共に一目均衡表の雲の下限に頭を押さえられています。 なので目先は調整の下げになるかと思います。
21日移動平均線との乖離率を見てみますと、2月からの上昇トレンド中の最大は-3.07となっています。 それを今に当てはめると151.61円となります。
トレンドラインもこの先148円~150円と推移していくので、上昇トレンド継続ならば下げても150円台までかと思います。
ただ、ドルインデックスの下落も61.8%付近で反発しており、ドル高も考えられそうですので、ポンドの下落も視野に入れておいて下さい!
応援クリックお願いします
↓ ↓

【サイバーエージェントFX】
←ドル・円スプレッド1の実力!安心さと満足度№1!
クロス円は2月の後半から一貫した上昇トレンドを描いています。 そのトレンドラインに近づきつつあるのですが、ポンド・円は若干乖離が大きいです。
他のクラス円に比べると下落幅は大きくなりそうです。
テクニカル的には日足のMACDが反落しているので、弱気となっています。 週足のMACDは0ライン付近ですので判断が難しいところです。
週足を見ると、ポンド・円、ポンド・ドル共に一目均衡表の雲の下限に頭を押さえられています。 なので目先は調整の下げになるかと思います。
21日移動平均線との乖離率を見てみますと、2月からの上昇トレンド中の最大は-3.07となっています。 それを今に当てはめると151.61円となります。
トレンドラインもこの先148円~150円と推移していくので、上昇トレンド継続ならば下げても150円台までかと思います。
ただ、ドルインデックスの下落も61.8%付近で反発しており、ドル高も考えられそうですので、ポンドの下落も視野に入れておいて下さい!
応援クリックお願いします

↓ ↓


【サイバーエージェントFX】
● COMMENT ●
トラックバック
http://fxnixtuki.blog115.fc2.com/tb.php/755-e2fb0e55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)