ユーロ・円の現状とこれからのポイント! - 2009.06.25 Thu
今日の為替は全体的に堅調に推移しています。 FOMCを無事にやり過ごせた安心感も手伝って上げています。
日経平均も+205.76の9796.08円で終えています。 株式の上げを見てのリスクテイクの動きも出て、ドル・円が上昇しそれに釣られる形でクロス円も上げています。
ユーロ・円のチャートを見てみますと、先週から135円が上値の節目となっています。 3月の終わり頃から135円は意識されているポイントなので、ここを抜けれるかに注目が集まりそうです。
現状は、1月21日から続いている上昇トレンドラインに触れて反発していますし、日足のストキャスティクスも反発して30のラインを超えかけていますので、上昇トレンド継続と見ることができます。
なので、基本は押し目買いを狙うところですが、先程示した135円の節目があるので、できれば135円を明確に超えたところで買いに入りたいところです。
135円を超えて上昇トレンド再開となれば、6月5日の高値139.25円付近までの上昇も期待できそうです。 ただ、そろそろ息切れしそうかと思いますので、思わぬ反落も意識しながら取引していってください!
応援クリックお願いします
↓ ↓

FX ZERO
←デイトレードされる方は要チェックです!
日経平均も+205.76の9796.08円で終えています。 株式の上げを見てのリスクテイクの動きも出て、ドル・円が上昇しそれに釣られる形でクロス円も上げています。
ユーロ・円のチャートを見てみますと、先週から135円が上値の節目となっています。 3月の終わり頃から135円は意識されているポイントなので、ここを抜けれるかに注目が集まりそうです。
現状は、1月21日から続いている上昇トレンドラインに触れて反発していますし、日足のストキャスティクスも反発して30のラインを超えかけていますので、上昇トレンド継続と見ることができます。
なので、基本は押し目買いを狙うところですが、先程示した135円の節目があるので、できれば135円を明確に超えたところで買いに入りたいところです。
135円を超えて上昇トレンド再開となれば、6月5日の高値139.25円付近までの上昇も期待できそうです。 ただ、そろそろ息切れしそうかと思いますので、思わぬ反落も意識しながら取引していってください!
応援クリックお願いします

↓ ↓


FX ZERO
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://fxnixtuki.blog115.fc2.com/tb.php/762-dc59e8ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)