FOMCで相場に波乱は起きるのか! - 2009.09.23 Wed
今日は朝からNZの第2四半期GDPが予想より良かったことを受けてのNZドル急騰や、ドル売りからのドル・円急落などあわただしい値動きとなっていますが、今夜03:15にFOMCを控えているので今は落ち着いた値動きとなっています。
今夜のFOMCでは、最大1兆4500億ドル規模のモーゲージ債買い入れプログラムなどに関する今後の方針などに関心が集まりそうです。 今年で期限が切れるのですが、延長されるのかどうかの何らかの発言があるのかに注目したいです。
FRBは急速な景気回復を受けてにわかに舵取りを急がされていますが、失業率の悪化は依然治まりを見せず下手なことをすればまた経済が悪化しかねないので難しい選択を迫られています。
FRB内でもインフレリスクとデフレリスクとで意見が分かれているところもあるので、全会一致で金利据え置きになるのかも注目したいところです。
G20の前ですのでハッキリとした方針などは出ないと思いますが、金融緩和に対する対策は求められているので何らかの発言は出るかもしれません。 FOMC後は一時的なドル売り加速や今までの動きの巻き返しからのドル買いなどの動きも考えられます。
リスク選好からのドル売りになるのか、それともリスク回避からのドル買いになるのか、その動きが一過性のもので終わるのかどうかなどに注目して見ておいて下さい!
ちなみに僕はノーポジションですのでFOMCは見ずに寝ることにします!
応援クリックお願いします
↓ ↓

FX ZERO
←デイトレードされる方は要チェックです!
「エンジュク投資ブロガーズ」に参加させてもらっています!
今夜のFOMCでは、最大1兆4500億ドル規模のモーゲージ債買い入れプログラムなどに関する今後の方針などに関心が集まりそうです。 今年で期限が切れるのですが、延長されるのかどうかの何らかの発言があるのかに注目したいです。
FRBは急速な景気回復を受けてにわかに舵取りを急がされていますが、失業率の悪化は依然治まりを見せず下手なことをすればまた経済が悪化しかねないので難しい選択を迫られています。
FRB内でもインフレリスクとデフレリスクとで意見が分かれているところもあるので、全会一致で金利据え置きになるのかも注目したいところです。
G20の前ですのでハッキリとした方針などは出ないと思いますが、金融緩和に対する対策は求められているので何らかの発言は出るかもしれません。 FOMC後は一時的なドル売り加速や今までの動きの巻き返しからのドル買いなどの動きも考えられます。
リスク選好からのドル売りになるのか、それともリスク回避からのドル買いになるのか、その動きが一過性のもので終わるのかどうかなどに注目して見ておいて下さい!
ちなみに僕はノーポジションですのでFOMCは見ずに寝ることにします!
応援クリックお願いします

↓ ↓


FX ZERO
「エンジュク投資ブロガーズ」に参加させてもらっています!
● COMMENT ●
トラックバック
http://fxnixtuki.blog115.fc2.com/tb.php/852-1b35eda3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)